どうも フィットネスの廣瀬です
突然ですが皆様車のカタログを見るときエンジンの欄てご覧になりませんか ?
最高出力[kw(ps)/rpm]と、最大トルク[N・m(kg・m)/rpm]という項目があると思います
こんな感じのやつ・・・
(見ただけですべての車種当てられた方、僕と3時間ぐらい車談義しませんかww)
最高出力は良く耳にすることのある[馬力]というやつですが、実は街乗りや生活の乗りやすさはもちろん びゅーん!! て感じの乗り方をする人にも重要なのは最大トルクの方だってご存知でした(もちろん馬力も欲しいけど)!?
この2つの違いは自分の愛読書「湾岸ミッドナイトC1ランナー」でも語られていますが、自転車を思い浮かべてもらうとわかりやすいですかね
自転車を乗るとき皆さん発進や坂道で立ちながら体重をかけるように漕ぎませんか?”グンッ!!グンッ!!”て感じで
他にも一定の速度を保ったりとか
これが”トルク”という力の使い方です
そしてある程度速度が乗ってからさらにスピードを出そうとする時、今度はとにかく”シャカシャカ”と早く回そうとすると思います
これが”馬力”という力の使い方です
普段の街乗りで多いシュチュエーションを考えてもらうと当然街中では発進停止の繰り返しになりますし、高速の合流でもなければ車にとってのシャカシャカ運転はそうはしませんよね!?(きっと、多分)
というわけで、スタイリングの他で乗りやすい車はっていう目安のひとつとして気にしてみてはいかが!?というポイントです
ちなみに自分たちのようなスポーツカーの世界でもただ”馬力”がある(”トルク”が薄い)車は、アクセルに過敏に反応するため挙動がピーキーでスピンしやすくなったり、一度低回転に落ちてしまうと加速にもたつくなど、デメリットを評価されてしまうことが多い(裏を返すと常に高回転を維持できる、アクセルワークがとても繊細な上級者であれば使いこなせるとも言えますが)傾向にあります
逆に”トルク”があるとググッと力を出してくれるので挙動もマイルドで初心者でも扱いやすく、なにより乗っていて疲れにくいという大きなメリットがあります
ちなみに自分の車は3700rpmから急に”馬力”がでてしまう俗に言うどっかんターボ ですがパワーがそれほどある方ではないのでちょうど中間くらいの位置にあります
車にとって”トルク”って本当に大事なんですよー
っていうか人にとっても大事です
今、自転車で例えたとおり、”トルク”は私たちの私生活でも多くかかわってきます
トルクというのは無動作の状態から動作を始めるときに大きくかかわってきます
例えば椅子から立ち上がる時「どっこいしょ」と言ってしまう方、
他にも押し込む力が足りず、打った打球に力がない方(あらゆる競技に共通して手打ちと言われてしまう方、体重が乗らないという方)
今すぐに!トルクの出せる体にしていきましょう
(ゴルフなら目指せ20ヤードアップ!テニスなら波動球!?スカッシュならボールを割る!とかw)
ビッグツリーでは1on1というマンツーマンでインストラクターが付きながらトレーニングを行うレッスンを提供しています
30分、60分から選択でき、時間も各インストラクターと相談で決めることができるので、来れる時間が限定されてしまう方でも
ご要望に合わせて行うことができますよ
さぁ、これを読んだあなた!今すぐ車屋さん・・・違う!! ビッグツリーへお越しください
では^^~